中曽根康隆氏と言えば、政界のプリンスですね、政治家になるのを反対する父を振り切り、
政治の世界に足を踏み入れた中曽根康隆氏の祖父は、中曽根康弘第71代内閣総理大臣です。
父の中曽根弘文氏も、外務大臣と、文部大臣を務めました。
中曽根康隆氏の現在は奥様との間に、可愛い男女の双子のお子様もいるお父様ですが、
N党から衆議院議員になった、ガーシーこと東谷義和氏が中曽根康隆さんを政界暴露のトップバッターにする様子です。
どんな大爆弾が落とされるのでしょうね。
現段階では、中曽根康隆氏の家族構成と、奥様との馴れ初めについて確認しておきたいと思います。
奥様・友美さんは美人の社長令嬢

2020年10月10日に入籍した中曽根康隆氏と、佐藤友美さん。
馴れ初めは2015年、従兄弟の紹介だったそうです。
知り合って間も無く交際をスタートしたお2人の結婚式は出席者も華やか。
10月28日に都内のホテルで行われた結婚披露宴には、祖父の中曽根康弘元首相はもちろん、
福田康夫元首相、麻生太郎副総理兼財務相、皇族からは高円宮絢子さんの姿も。
錚々たるメンバーが出席しています。
芸能界からもたくさんの方が出席していたようで、
幼馴染の嵐の櫻井翔さんは、ビデオメッセージで参加されたそうです。
佐藤友美
1993年2月19日生まれ
株式会社エフピコ・代表取締役・佐藤守正氏の長女)
2018年10月10日中曽根康隆氏と入籍
2020年4月20日双子の男女をご出産
株式会社エフピコは、広島県福島市に本社を持つ食品パッケージの大手です。
大阪、東京都新宿区にも本社を置きますので、友美さんは東京出身だったのかも知れませんね。
お子様は男女の双子
名前は公表されていませんが、中曽根康隆氏と友美さんの間には、
2020年4月20日に27歳で双子の男女が誕生しています。
コロナ禍とはいえ、初産で双子の出産のため、2ヶ月間の入院を余儀なくされた様です。
2ヶ月間の入院中、ご家族との面会禁止は心細かったでしょうね。
とは言え、簡単に受診すらもままならなかった妊婦さんもいる事を考えると、高待遇の様にも思います。
そんな中、元気に生まれた男の子と女の子は一卵性なのか似ています。
現在2歳の双子のお子様がすくすく育ってるご様子は、中曽根康隆氏のSNSやブログで多数見受けられます。
アメブロでの最近のお子様の様子の投稿
子育てには積極的に参加しているようで、政策でも子育て支援などには注力しているようです。
中曽根康隆氏の評判
地元、群馬を自転車で回ったりしながら、いろんな人の意見に耳を傾ける様子を発信している
中曽根康隆氏のツイッターですが、さほどコメントやいいねは見受けられません。
地元の高齢者さんなどには大変気に入られてる様子ですが、Twitterなどをする世代ではないようです。
この選挙ポスターは子供の悪戯のようですが、目力がある中曽根康隆氏の目が怖かったのかな・・・(汗)
SNSには自撮りや、顔面写真が多め。中曽根康隆氏は、イケメンだけに自己肯定力が高いのでしょうね。
そんな中曽根康隆氏の自己肯定力の高さは、中曽根康隆氏のプロフィールからも窺えます。
中曽根康隆氏の経歴

1982年1月19日生まれ
東京都出身
松濤幼稚園
慶應義塾幼稚舎 慶應義塾普通部
慶應義塾高校 慶應義塾大学法学部法律学科卒業
コロンビア大学国際公共政策大学院(国際関係学修士号取得)
JPモルガン証券勤務 政治家を志すため退社
2013年参議院議員の父・弘文氏の私設秘書として働く。(事務所・群馬県前橋市)
2017年・第48回衆議院議員総選挙に、自民党から出馬し初当選。
2021年・第49回衆議院議員総選挙に、自民公認、群馬1区から出馬し当選。
2021年11月・防衛大臣政務官兼内閣府大臣政務官に就任
政務官とは
その府省の大臣を助ける役割。
特定の政策及び企画に参画する。
政務を処理する事を職務とする。
政務官の職務の範囲は、各府省の大臣が決める。
政務官の任免は、その府省の申し出により、内閣が行う。
天皇による認証はない。
ガーシーはどんな暴露ネタを持っているのか
結婚前の浮気の話のようですが、今は良きパパで浮気もせずに頑張ってるなら・・・?
政治家と大企業の御子女。浮気くらいで簡単に離婚とも行かない事情もあるでしょうね。
中曽根康隆氏のSNSを見ていると、自分のお顔がだいぶんお気に入りの様子ですし、
モテて当たり前な感じなのでしょうか・・・
なんとか擁護する様な語彙が出て来ないか頑張ってみましたが・・・これ以上出ないな(笑)
今のうちに奥さんに謝るにしても、何を言われるかわからないうちでは謝ることで、
言わなくていいことも言っちゃいそうですし怖いですね・・・