現在43歳の強面キャディ・大江順一さんが6月23日『女子ゴルフ・アース・モンダミンカップ第1日』に、大西葵選手に帯同中
選手にブチ切れ、他選手キャディにもブチ切れ「やってられん!」とばかりにどこかへ行ってしまったそうです。
2015年5月には藤田光里選手が出場した『ブリヂストン・レディースプロアマカップ』でも激しい口論の末、2週間の停職処分を受けたとされています。
強面40代の男性が、20代の選手に怒号・・・ゴルフだけが原因なのでしょうか?
大江順一キャディについて年収や評判など色々見ていきたいと思います。
大西葵選手試合中の一部始終
10番からスタート。8ホール目の17番パー4の第2打地点で打球が左ラフからシャンクしてしまう。
その結果、ボールは右サイドのペナルティーエリアへ。
その結果、大西葵選手が境界線と横切った地点から2クラブレングス以内にドロップし、第4打を打とうとする。
そこへ大江順一キャディが元の第2打地点から1クラブレングス以内へドロップして打つことをアドバイス。
大江選手はそれを断り、大江キャディが怒り出市、キャディバッグも放置
見かねた他選手のキャディが大西のもとにバッグを持って行くと、そのキャディにもキレ出す。
怒り冷めやらぬ大江キャディは17番グリーンから18番のティーグラウンドに向かう道中、怒鳴り散らす。
18番ティーで大西葵選手、堪えきれず泣き出す。
競技委員が、 大西選手のルールに問題がないことを確認後、キャディを交代、
交代に応じた石井忍氏は交代後体調不良を起こし、キャディー不在で試合続行。
信頼関係が大切なキャディと、試合中に意見が違うことで大揉め。
しかも信頼できるはずのキャディは怒鳴り散らす。(コーチ・監督じゃあるまいし・・・)
あげくキャディ無しでの試合続行。
一気にいろんなことが起こった中で、大西葵選手が最後まで頑張ったメンタルの強さには感心します。
大江順一氏の年収

強面の大江順一キャディ。
プロキャディはプロゴルファーよりゴルフが上手とも言われています。
それゆえに、選手も信頼して試合に帯同してもらい、時にはメンタルケアの役割もあります。
大江順一キャディは31歳の時にキャディ歴7年と言うプロフィールがありますので、現在キャディー歴19年。
華やかな世界の黒子ですが、年収もやはり凄いんだろうな・・・と思いきや、
プロキャディの収入はさほど高くないようです。
1試合の報酬が平均10万前後。そこにプラスされるのが賞金報酬です。
「5、7、10」(ゴーナナジュー)という数字があって、予選を通過したら賞金の5パーセントが懐に入る。まずは予選を通過させたことでの報酬ってわけだ。トップ10に入ったら賞金の7パーセント。だいたいトップ10に入れば選手に400万円近く入るから、キャディは最低でも30万円近い報酬が手に入る。
みんなのゴルフダイジェスト
選手に華を持たせてこその上乗せで、キャリアを積むと1000万を超える年収になる人も居ると言われていますが、
そこから、キャディをするにあたり必要なものを揃えたり、自らもレッスンなど、そして税金を支払ったら・・・
本当にゴルフが好きでないと続けられる収入ではなさそうです。
そして、稼ぐには成績の良い選手とラウンドに出る事が収入にも直結しますね。
大江順一キャディが、過去に担当した選手は木村敏美選手が長く、宮里藍さんのキャディを務めた際は優勝経験もあります。
とは言え、華やかに見えて意外とお金周りは慎ましやかな印象です。
それだけに、選手と共に勝ち残ると言うことがキャディの本来のモチベーションなのだと思います。
大江順一氏の評判
今回の女子ゴルフ・アース・モンダミン大会は有観客で大西葵選手との一幕はたくさんの観客が試合を楽しむ中で行われてしまいました。
併せて7年前の藤田光里選手との珍事まで持ちだされ、現時点での評判は最悪です。
それでもキャディ歴19年と言うことは、子供の頃からゴルフに慣れ親しんだ可能性が高いですね。
キャディ同士ですごいと思うキャディーを選ぶコーナーではこんな投稿も↓

「なんに関してもすごい。判断とかぱっぱと決めるし、僕には出来ないところをやってると思うので。」
当時キャディ歴8年の大江順一さんへの評価です。
ゴルフキャディは当たり前ですが、判断力・クラブ選び・風読み・芝読み・選手の体調管理・・・常に適正な判断が求められます。
今回は判断力が欠如したと思われます。選手が自ら選んだ試合運びにも耳を傾けるべきでしたね。
悪評を言われるのは仕方がないこととして、しっかり話し合って処分を受け入れるなりして悪いことは反省し、
今後ゴルフ界に何ができるかを見つめ直してまた頑張ってもいいのではないでしょうか?
あとがき
昨年ご結婚された大西葵選手、お相手の伊藤有志さんも今回のけんは心を痛めたでしょうね。
辛い経験もバネにして、素敵な伴侶もいることですし、気持ちを切り替えて、ますます頑張ってほしいですね。
それにしても日本女子プロゴルファーの美人化が止まりませんね。大西葵選手の活躍をこれからも楽しみにしてます!